日経ARIAに取材いただきました
日経ARIAに取材いただきました。 タイトルは 「この仕事、やってて楽しいの?」見透かされた 大企業→ベンチャー→フリーランス×正社員に。仕事を能動的に選択するのが仕事を長く続けていくコツ です。ぜひご覧ください。
Keiko Hamada / journalist
日経ARIAに取材いただきました。 タイトルは 「この仕事、やってて楽しいの?」見透かされた 大企業→ベンチャー→フリーランス×正社員に。仕事を能動的に選択するのが仕事を長く続けていくコツ です。ぜひご覧ください。
VERY NaVY 2023年5月号にインタビューしていただきました。 タイトルは「女性部下から「浜田さんのようには働けない」と言われた日もあった ロールモデル不在の中で浜田敬子さんが見つけたもの」。 ぜひご覧ください。
全4回にわたり、上野千鶴子さんと対談させていただきました。 #1 シッターにお任せという「美学」は通用しない。均等法世代が10歳下に感じた反省 https://crea.bunshun.jp/articles/-/39565 #2...
著書『男性中心企業の終焉』についてインタビューしていただきました。 記事はこちらから
3月26日(土)、「選択的夫婦別姓、法改正の今」について8党の議員とご一緒させていただきました。 性別問わず、国民一人一人に「改姓する/しない」を平等に選ぶ権利を認める民法改正はいつ達成できるの? 実現を阻んでいる壁は? 通称使用ではなぜ問題があるの? など参議院選挙に向け...
10/29(金)20時~ 【ヤシノミTV】にてゲスト出演させていただきます。 【ヤシノミTV】とは 「『選択的夫婦別姓』、『同性婚』に賛成しない候補者をヤシノミのように落とそう!」 という「ヤシノミ作戦」による番組です。 ご視聴はこちらから
Business Insider Japanが今年からサステナビリティ×ビジネスをテーマにしたアワードを設立し、審査員を務めました。 受賞企業の方を招いてのトークセッションもぜひご覧ください。 詳細はこちらから
9月6日、NewsPicksの新番組2sidesに出演しました。 夫婦別姓問題をめぐって片山さつきさんと議論。司会は加藤浩次さん。 番組のWebページはこちらから。 https://newspicks.com/news/6067097/body/
国境なき医師団・世界報道写真展2021連携企画「人道危機の現場、そこに生きる人びとの声」トークイベントにてファシリテーターを務めます。 ご一緒させていただくのはフォトグラファー千葉康由さん(2020年の世界報道写真大賞受賞)と落合厚彦さん(国境なき医師団プロジェクト・コーデ...