top of page
Newspapers

講演/トーク
イベント等

記載の講演テーマは一例となります。ご要望に応じたテーマでお話しする
ことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

講演/トークイベント等: 画像

Ⅰ ポストコロナ時代の社会の変化の方向性について

・ポストコロナ時代に求められる働き方と人材

・ポストコロナ時代に企業に求められるものとは

コロナ前から顕在化していた格差やジェンダーギャップなどの問題に加えて、日本企業の変革の遅さなどがコロナによってより顕著になってきました。
コロナ後の社会はどんな社会になっていくのか、その中で企業が社会から求められるものは何か、というテーマでお話しします。またどういった企業が若い人材にとって魅力的なのか、優秀な人材を惹きつける要因とはといったお話しもさせていただきます。

(対象)企業関係者、自治体の労働問題担当者

(実績)

  • 「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」 川内市男女共同参画センター/仙台市男女共同参画センター/長崎新聞/三島労協/大分日日新聞/東奥日報/中国新聞/桐生市商工会/新潟日報/連合群馬/山梨県生命保険協会

  • 「ポストコロナ時代に求められる働き方と能力」アジア経営塾

  • 「ポストコロナ時代の働き方と企業」全国信用金庫協会

  • 「若い世代にとってイケテル職場にするには」三重県庁

  • 「ポストコロナ時代の価値を生む多様性」 Box Virtual Summit Japan 2020のキーノートスピーチ

Image by Sean Pollock

Ⅱ ダイバーシティ、女性活躍、女性管理職育成

女性管理職をもっと増やしたいという企業、増やさなければならないとわかっているけれど何か始めたらいいかわからないという企業に向けて。なぜ女性を増やし育成し、ポジションについてもらうことが必要なのか、その本質と方法をお伝えします。
同時に自ら朝日新聞社などの組織で女性管理職、リーダーを務め、後輩の女性たちを育ててきた経験によって、組織と女性自身の変革のために何が必要なのか、もお話しします。
管理職を迷っている女性たちにぜひチャレンジして欲しいと思っているので、その背中を押すようなお話しもできると思います。

(対象)企業関係者、働く女性、管理職を目指そうとしている女性

(実績)

  • 「一歩踏み出せば自分も社会も変わる」 エーザイ女性社員向け講演/21世紀職業財団/山梨県ロータリークラブ女性部会/吉祥女子学園高校

  • 「女性のいない民主主義」 北九州市男女共同参画センター

  • 「ポストコロナ時代 さらなる女性活躍が求められる」(岩手県・県内企業経営者向け)

  • 「ポストコロナ時代に向けて一歩踏み出そう」東京都労働相談センター

  • 「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」大阪府立大学

  • 「ポストコロナ時代 地方と女性はどう変わる?」福井県女性財団

  • 「子育て社員がやりがいを持って働くには」広島ガス

  • 「育児中もやりがいをもって働くには」静岡市役所

  • 「なぜ女性管理職は増えない?」静岡県ダイバーシティ経営セミナー

  • 「一歩踏み出せば自分も社会も変えられる」東京都女性活躍推進セミナー

Image by Brooke Cagle

Ⅲ ミレニアル世代、若い世代の動向

Business Insider Japanというミレニアル世代対象のメディアを立ち上げ、
多くのこの世代の人たちに会い、取材してきた経験から、今の20代30代の志向、どのような価値観をもっているかをお伝えします。
彼ら彼女らが大事にしたい価値観を理解することで、企業は商品やサービスに反映させることができ、優秀な人材も獲得することができると考えています。

(対象)企業担当者、自治体担当者
(実績)「若い世代にとってイケテル職場にするには」三重県庁

Fashion Headphones

Ⅳ ニュースの読み方、企画力

アエラやBusiness Insider Japanというニュースメディアを編集してきたので、ニュースを読むことで時代の変化をどう捉えていくのか、という「読み方」をお伝えします。
ニュースを読むことは社会を知るということでもあり、企業においても社会の動向を知った上で、企業がその中でどう生き残っていくのか、新規の事業をどの方向で開発していくのか、非常に参考になります。
またニュースを用いた研修では、企画力を磨くこともできます。

(対象)大学、企業、自治体関係者

(実績)

  • 「伝えるだけから、課題解決へ」(国立女性教育会館)

  • 「問いを立てる力をつける」(某メガバンク管理職研修)

  • 「ニュースを知ることは社会を知ること」東京女子大授業

記者会見

Ⅴ ニュースメディアの変遷

新聞社でアエラという紙媒体を17年経験した後、Business Insdier Japanというオンライン経済メディアを立ち上げ、運営した経験からメディアのデジタル化について何が重要なのか、若い読者に読まれるメディアになるためにどう試行錯誤を続けたのかをお伝えします。

(対象)メディア関係者
(実績)「若い人は本当にニュースを読まないのか?」民放連

Image by Julius Drost
講演/トークイベント等: 記事

各種企業カンファレンス、自治体のセミナーなどでのモデレーターも多数。

<2022年前半実績>

【講演】

1月21日「一歩踏み出せば自分も社会も変わる」エーザイ 女性社員向け講演

1月27日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」川内市男女共同参画センター

2月3日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」仙台市男女共同参画センター

2月10日「一歩踏み出せば自分も社会も変わる」21世紀職業財団

2月14、15日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」長崎新聞

2月17日 「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」三島労協

2月22日 「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」大分日日新聞

3月17日「一歩踏み出せば自分も社会も変わる」山梨県ロータリークラブ女性部会 

4月18日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」東奥日報

4月22日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」中国新聞

5月19日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」桐生市商工会 

5月21日「女性のいない民主主義」北九州市男女共同参画センター

5月26日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」新潟日報

6月15日「一歩踏み出せば自分も社会も変わる」吉祥女子学園高校

6月16日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」連合群馬

6月19日「ポストコロナ時代の働き方とダイバーシティ」山梨県生命保険協会

【メディア掲載】

浜田敬子 FRauウェブ記事一覧

https://gendai.media/list/author/keikohamada

浜田敬子 文春オンライン

https://bunshun.jp/list/author/5f1551ca7765610fb9000000

浜田敬子 プレジデントオンライン

https://president.jp/list/author/%E6%B5%9C%E7%94%B0%20%E6%95%AC%E5%AD%90

浜田敬子 Business Insider Japan

https://www.businessinsider.jp/author/hamada_k/

<2020年実績>

  • Salesforce Live!ネクスト・ノーマルを切り拓くセッションモデレーター

  • Work with pride 企業セッションモデレーター

  • ローカルベンチャーサミット自治体首長セッションモデレーター

  • 富士通 Work life shift パネルディスカッションモデレーター  など

<過去の​講演実績>

  • 全国、県、町、市主催講演会・シンポジウム

  • 全国労働組合

  • 男女共同参画センター

  • 新聞社主催講演会

  • 教育委員会主催講演会

  • 教育機関(大学、高等学校など)・PTA

  • 企業主催イベント

その他、多数


※記載の講演テーマは一例となります。ご要望に応じたテーマでお話しすることも可能ですので

お気軽にお問い合わせ下さい。

講演/トークイベント等: テキスト
bottom of page